みなさん。こんにちは!
パパリカ(@ipirikapirika)です。
本日はクラウドワークス(CW)での高単価案件であるオンラインインタビューについてご紹介♪
CWについては、初心者でも毎月2万円程度の安定的な収入の獲得方法について紹介している記事もありますので是非ご覧ください♪
上記記事でもご紹介させて頂きましたが、初心者がまずやるべきことは単発での案件をこなしながら、CWのプラットフォームに慣れつつ、アウトプットスキルを磨くことです。
CWの魅力はなんとっても稼ぎながらスキルを磨いて高単価の仕事に繋げられるようになることでありますが、本日ご紹介する【オンラインインタビュー案件】は、
とりあえず手っ取り早く現金が欲しい方におすすめの案件になります。
そんな即金性の高いクラウドワークのオンラインインタビューについて解説とおすすめの案件の取り組み方についてご紹介させて頂きます。
オンラインインタビューが高単価の理由について
オンラインインタビューは、アンケート調査に分類される仕事です。
アンケート調査といえば簡単にすぐに取り組むことができるので人気な反面、一件あたりの報酬は低くなっています。
安いもので数円~数十円が多いですよね。
一方でオンラインインタビューはアンケート対象とオンラインで直接やりとりできる為、アンケートをとる企業にとっても質の高い意見を吸い上げることが出来ます。
しかし従来の対面式のアンケートはインタビュー会場を設置して集客する手法であった為、運用コストも高く、受ける側としてもわざわざ会場まで移動する必要があり敷居が高く即金性もない状況でした。
そんな中、Zoomを始めとするオンライン会議系のアプリケーションの発達によって、オンラインで対面式が可能になり企業側の運用コストが大幅に下がったことで、高い報酬を払う事が出来る訳です。
敷居が低くなったといっても、それなりにおさえておくポイントがあります。
知っているか知らないかでやりやすさは段違い♪
オンラインインタビューのメリット・デメリット
まずはそれぞれメリット・デメリットについてご紹介させて頂きます。
オンラインインタビューのメリット
オンラインインタビューのメリットは何といっても、『報酬が高い』ことです。
条件によって異なりますが、基本的に1時間2000円を超える案件がほとんどで、下記の様に1時間2万円を超える案件もあります。
さらに、インタビューが終わるとそのタスクが完了になりますので、承認を待ったりすることが少なく、『報酬の受取までが早い』というメリットもあります。
また案件にもよりますが通信環境さえあれば国内外問わずスマホからでも会議に参加可能なので、参加のハードルはかなり低い特徴があります。
早朝や深夜の時間帯などある程度柔軟に対応してくれるので、『忙しい方や、お子さんがいらっしゃる方も参加しやすい』というメリットもありますね。
オンラインインタビューのデメリット
一方でデメリットもいくつかあります。
オンラインインタビューのデメリットは『報酬が高くなるにつれて、その条件が厳しくなる』という特徴があります。
例えば、下図の案件は60分5000円の比較的高額な案件になります。
すぐにでもやってみたいですよね!
しかし対象者を確認してみると、
・Webコーダーの業務経験のある方。
・フロントエンドエンジニアに転身して、現在もその業務をしている方。
・平日の10時~20時。
という条件があり、かなり業種が限られています。
全てに応募出来る訳ではないということを理解しておきましょう。
オンラインインタビュー案件は2023年3月22日時点で実に643件もの募集があり、常に新しいアンケートが掲載されています。対象となる条件は幅広いので、あなたにあったアンケートもたくさんあるはずです。
また『機材トラブル』も気を付けたいポイントです。
案件が成立していざビデオ通話を始めたのに繋がらない。。。これではせっかくの案件が台無しになってしまいます。
案件によっては回答者側が書類を準備することもあるのでその共有方法などについても事前に確認する必要がありますので注意しましょう。
インタビュー案件は『顔出し』が条件になることがあります。
『顔出し』が不要な案件もありますが、基本的にはビデオカメラを通じて対面することになりますので、顔出しが嫌な方には不向きな案件が多いかもしれません。
顔出しは緊張すると思いますが、アウトプットの練習にもなりますので逆にメリットだと割り切って考えるといいかもしれません♪
怪しい案件には注意しましょう!
オンラインインタビューだけではなく、受託型の仕事全般に言える事ですが怪しい案件も中には存在するので、いくつか例をご紹介します。
報酬を得るはずが詐欺にあった。。。なんてことにならないように注意しましょう。
商品レビュー系で実際に商品を買わされるケース
インタビューの対象を「ある特定の商品を使ったことのある人」と限定しているケースがあります。
この対象自体はよくあるケースなのでそれ自体には問題はありませんが、インタビュー途中で商品を買わされそうになるケースがまれにあります。
もしくは購入後に改めてインタビューをお願いされるケースもありますが、基本的にインタビューでこちらが費用を負担することはないので、商品を購入させるような依頼には応じないでください。
個人情報をかなり深く聞かれる
インタビュー案件に応募する際、応募フォームの質問事項に回答する形で応募することになります。
この応募フォームの質問事項で必要以上の個人情報の記載が必要な場合は、その案件は敬遠した方がいいでしょう。
個人情報はご自身で守りましょう。
応募フォームは案件によって異なりますが、個人情報については以下の内容以上は記載しない方がよいかと思います。
・氏名(できれば苗字のカタカナ表記)
・性別
・年齢
以下の情報については、出来れば提供することをやめましょう。
・出身大学:△案件に関係するなら可
・会社名:✖基本的には提供しないようにしましょう
・結婚の有無:△案件に関係するなら可
・メールアドレス:△提供する場合は捨てメールアドレス
・電話番号:✖提供しないようにしましょう
・資産:✖提供しないようにしましょう(預貯金・不動産・車等)
・子供の有無:△案件に関係するなら可
応募フォームだけではなく、インタビュー中も同様に個人情報を深く聞かれても回答は控えるようにしましょう。
クラウドワークスからLINEなどに誘導する
アンケートと称しながら別プラットフォームに誘導する場合には注意しましょう。
インタビューの為にZOOMやスカイプなどは問題ありませんが、LINEなどに誘導される場合には、インタビュー以外の目的があることが多いので外部の連絡手段へ誘導された場合には断ってください。
インタビューを称して、その後勧誘や営業をかけられたりする可能性があります。
本人確認が済んでいない案件
本人確認が済んでいないアカウントの案件は極力避けるようにしましょう。
クラウドワークスでは発注者と受注者の両方に【本人確認】をするシステムがあります。
発注者側として身分を明かしていない理由には、何らかのネガティブな理由がありしていない、もしくは出来ないという可能性を否定できないので、リスクを取らずにその案件は諦めましょう。
クラウドワークスの本人確認は身分証画像を登録する必要があり、その本人確認は『任意』で本人確認していなくても仕事の発注は可能なので注意しましょう。
本人確認が済んでいるかどうかは、発注者のプロフィールページに移動して、本人確認の部分が『済』になっているか、☑マークがついていれば問題ありません。
CWでのオンラインインタビューのやり方
それではデメリット・メリット・注意事項を踏まえて、具体的な案件への応募方法について説明します。
STEP1:クラウドワークスへの登録
クラウドワークスを登録されていない方はまずは登録が必要になります。
登録は⇒クラウドワークスからリンクに飛んで、メールアドレス・Yahoo!JapanID・Google・Facebookアカウントのいずれかから会員登録をしてください。
アカウントが作成されると、プロフィール作成・本人確認・振り込み先登録などがありますが、後回しでもOK。すぐに案件に応募が出来ます。
STEP2:案件の検索
【検索】から『オンラインインタビュー』を打ち込んで検索してください。
するとたくさん案件が出てきますので、今回は、下図の『汗でお悩みの方にインタビューにご協力して頂きたく募集しています。』の案件を例にさせて頂きます。
STEP3:発注者のアカウントを確認する
まずは、発注者のアカウントを確認していきます。
今回は『ONE PRO』が発注者になるので、クリックすると発注者のページを開きます。
問題ないかどうか以下のポイントを確認していきます。
・会社なの個人なのか
・本人確認済みか否か
・発注ルールチェック済みかどうか
・過去の募集実績
・プロジェクト完了率
・評価
今回の案件を確認すると、
・会社なの個人なのか⇒株式会社
・本人確認済みか否か⇒していない。
・発注ルールチェック済みかどうか⇒している。
・過去の募集実績⇒71件募集済み
・プロジェクト完了率⇒100%
・評価⇒4.8
本人確認をしていないですが、株式会社でもあり身元はわかる状態なので問題なさそうで、評価も高く、過去のプロジェクトも完遂していることがわかるので特に問題ない発注者と考えてよさそうです。
STEP4:案件の内容を確認する。
問題ない発注者である事がわかりましたので、次に案件の内容を確認していきます。
【概要】・【依頼内容】・【募集期間】・【契約金額】・【対象者】・【応募方法】などがありますのですべてチェックしていきます。
特にチェックしていくポイントとしては、個人情報をどのくらい伝える必要があるのか、倍率、応募に必要な回答量などです。今回の案件内容を簡単に要約すると以下になります。
・個人情報が年齢・職業・結婚の有無のみと少ない。
・募集人数3人に対して、応募が既に24人
・対象者が緩く応募しやすい。
・応募しやすい反面、応募時のアンケートが多い。
・顔出しOKが条件。
・インタビュー時間が記載されていない。
条件も緩く設定されている為、人気である事がわかりますね。
怪しさもないので、応募してもいいと思います♪
ただ倍率が既に高く、応募方法に記載されている質問内容をしっかり解答しないと受からないだろうと考えられます。インタビュー時間が不明で報酬が2000円である事も考慮に入れて検討するようにしましょう。
STEP5:【応募画面へ】から応募する。
条件の確認が終われば【応募画面へ】から案件の応募フォームへ入力していきます。
募集フォームは基本的に応募条件に沿った内容を確認していきながら入力すれば問題ありません。【応募条件】に記載されている質問内容はメッセージ欄から回答してき、【応募する】ボタンを押して完了です。
【契約金額の掲示】:契約金額を掲示を選択。
【支払い方法】:固定報酬制を選択。
【金額の掲示方法】:契約金額を選択。
【契約金額】:2000円を入力。
【完了予定日】:入力不要。
【応募有効期限】:設定しないを選択。
【メッセージ】:募集要項の質問事項を網羅しながら回答する。
応募が完了したら、発注者からの連絡を待つだけです。
クラウドワークスをはじめたばかりであれば待っている間にプロフィール欄をしっかり記載したり、はじめたばかりである旨を応募時のメッセージ欄で熱意をもって伝えればOKです。
さらに単発のアンケートなどにも積極的に参加して、CW内での評価を作っておけばより受注確立はあがるかと思います♪
受注者もあなたの事を見ていますよ!
おすすめのオンラインインタビュー案件
いくつか問題のない発注者からの発注で、おすすめできそうオンラインインタビュー案件をまとめています。
同じような案件があれば応募だけでもしてみてください♪
【約1時間・20,000円】不動産一括査定サイトを利用した方にインタビュー
不動産一括査定サイトを利用して不動産の査定を行った方を対象のアンケートです。
本人確認済みの発注者からのインタビューで、高評価、プロジェクト完了率も問題なく、対象者の条件は厳しめですが、条件に合致すれば高単価のアンケートなのでおすすめです。
【PayPayフリマメイン利用の方優先!!】買い物に関するインタビュー
フリマアプリのPayPayフリマがメインでお買い物をさせれいる方を対象のインタビュー
60分4000円と高単価で、発注者の募集実績もまずまず。主婦の方などにもおすすめの案件ですね。
【時給3000円】カードローン/消費者金融で借入経験がある方にインタビュー
直近2年以内にカードローンを利用したことがある方を対象にしたインタビューです。
60分3000円の高単価案件で、事前アンケートもそこそこのボリュームなので初心者の方にもおすすめ案件です。
その他にも、
・イミニ リペアセラムを使ったことのある方
・coconeシャンプーを購入した方限定
・三菱UFJニコスクレジットカードを発行した方
・役所での多重債務相談に対応したことのある方
・法人カードを比較検討中の方
・脚のむくみを解消したい女性限定
・AGAクリニックをご利用の方
・かつら・増毛サービスをご利用経験のある方
・オンライン診療の利用経験のある方
などなど多種多様なオンラインインタビューがありますので、ご自身のご経験と照らし合わせてたくさん応募してみてください。
迷ったら応募してみましょう♪
応募しないと始まりません♪
まとめ:高単価インタビュー案件でしっかり稼ごう
いかがでしたでしょうか?
本日はクラウドワークスにおけるオンラインインタビューについてご紹介させて頂きました。
改めてにはなりますが、
メリットは、
【高単価案件がたくさんある】
⇒1時間2万円と高時給の案件が多く、条件に当てはまれば短時間で稼ぎやすい
【即金性が高い】
⇒インタビューが終われば承認されるので振り込みまでの期間が短い
【忙しい方でも取り組める】
⇒オンラインなので自宅でも、スマホひとつで参加可能で、インタビュー時間はある程度融通がきくので社会人でも子育て中でもおすすめ
デメリットは、
【対象者が限られている案件がある】
⇒高単価ほどその対象者が限られる傾向にあるので、どの案件でも出来る訳ではない
【顔出し、個人情報が必要】
⇒顔出しNG案件もあるが、基本的には顔出しでの対面が基本なので、緊張しやすい
【怪しい案件を選ばないようにしなければならない】
⇒必要以上の個人情報を聞かれたり、CW以外のプラットフォームに誘導される、発注者のページ情報が乏しい場合などは報酬が良くても避ける必要がある
このメリット・デメリットをしっかり把握した上で取り組むことでトラブルなくスムーズに案件を勧める事ができます。
高単価のオンラインインタビューと並行しながら、CW内での他の仕事をこなして評価を相乗効果であげていくことができます。
初心者の方はまずは簡単な案件で経験と評価を積み上げていきましょう♪
クラウドワークスの登録はこちらから⇒CrowdWorks(クラウドワークス)
最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント